臨床工学学科は、高知県で唯一の「臨床工学技士(医療系国家資格)」を養成する学科です。
トップページ
医療情報学科
臨床工学学科
募集要項
資料請求・お問い合せ
CAMPUS LIFE
学費サポート
在校生からのMESSAGE
交通アクセス
求人票ダウンロード
情報公開
個人情報保護方針
サイトポリシー
教員募集
証明書発行(卒業生用)
臨床工学技士の仕事とは
臨床工学技士の仕事とは
体外循環業務
心臓手術を行う場合心臓を一時止める必要があります。手術中一時的に心臓と肺の代行をする装置を人工心肺装置といいます。この人工心肺装置の操作・管理・保守を行っています。
呼吸療法業務
呼吸停止、または自分では十分な呼吸ができない患者さんに装着し、呼吸を補助または代行する装置を人工呼吸器といいます。人工呼吸器は手術室、ICU、CCU、病棟などで広く使用されており、この人工呼吸器の操作・管理・保守を行っています。
血液浄化療法業務
腎臓の機能が低下すると尿毒素や水分が体内に蓄積し、尿毒症になります。尿毒症は最終的に死に至ります。このとき腎臓の機能を代行する装置を人工透析装置といいます。この人工透析装置の操作・管理・保守を行っています。
高気圧酸素療法業務
一酸化炭素中毒症や減圧症などに対して、高い圧力および100%酸素によって治療をします。
0
8
4
9
7
5
|
トップページ
|
医療情報学科
|
臨床工学学科
|
募集要項
|
資料請求・お問い合せ
|
CAMPUS LIFE
|
学費サポート
|
在校生からのMESSAGE
|
交通アクセス
|
求人票ダウンロード
|
情報公開
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
教員募集
|
証明書発行(卒業生用)
|
<<学校法人すみれ学園 四国医療工学専門学校>> 〒780-0823 高知県高知市菜園場町7番13号
E-mail:sme-c@shikoku-mec.ac.jp TEL:088-882-3000 FAX:088-882-7755
Copyright © 学校法人すみれ学園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン